
パナソニックエイジフリーの介護リフォーム。その大きな特徴は、建築士としての資格の上に、介護・福祉の知識を持った「住環境プランナー」が担当することです。
建築士として設計できることはもちろん、福祉の知識を持つことで、病気やお身体の状態、ご自宅での生活動線まで考えたプランをご提案できます。病院や居宅介護支援事業所、地域包括支援 センターのケアマネジャー、ヘルパーとの連携もしやすく、公的な支援情報もしっかり反映できます。
ホーム介護事業【パナソニックエイジフリー】 介護リフォーム
お料理をするのが好きな方には、車いすのままでも使いやすい専用設計のキッチンを。ご家族との外出が楽しみになるように、玄関の段差を解消したり。以前は毎日ご自分でされていたお洗濯も、車いすのまま干せるウッドデッキがあれば、元通りの生活に近づけられます。
わたしたちの介護リフォームは、単なるバリアフリーに変えるのではなく、どのような生活を実現したいかをさまざまな角度からご提案しています。
洗濯物も自分で干したいという思いに。車いすのままお部屋から物干しのあるウッドデッキまで段差無くつながるようにしました。
高齢者もご家族もずっと安心して過ごせるわが家へ。
住まいのあちこちの注意ポイントを今すぐチェック!
それまで何でもなかったわずかな段差や凸凹も、転倒やケガの原因に。
住み慣れた我が家で長く、安心・快適に暮らすために注意したい場所を改善しましょう。